心のつぶやきを吐き出す裏ブログです。
ブログのプロフィール
〈管理人名〉 O-bake
〈趣味〉 創作とクラシック音楽
〈主な内容〉
創作に関する覚書
ごくたまに掌編を掲載
テリトリーは童話からYAまで
〈お願い〉
時々、言葉が足りないために意味不明な文章があったり、攻撃的な文章がありますが、ここは毒吐き場なので、どうぞ見過ごしてやってください。
〈連絡先〉
管理人へのメッセージは、こちらのフォームからどうぞ
〈本家ブログ〉
びおら弾きの微妙にズレた日々
(一方通行です)
〈趣味〉 創作とクラシック音楽
〈主な内容〉
創作に関する覚書
ごくたまに掌編を掲載
テリトリーは童話からYAまで
〈お願い〉
時々、言葉が足りないために意味不明な文章があったり、攻撃的な文章がありますが、ここは毒吐き場なので、どうぞ見過ごしてやってください。
〈連絡先〉
管理人へのメッセージは、こちらのフォームからどうぞ
〈本家ブログ〉
びおら弾きの微妙にズレた日々
(一方通行です)
アーカイブ
アクセス解析
アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓で掌編を書いて、なんだか調子にのってしまい、お題に挑戦してみようかなという気になった。原稿用紙3~5枚ぐらいで収まる小話をお題に沿って書いていったら面白いかな、と。
それでいざ、お題を探しにネットの海へ漕ぎ出したところ、使えるものが以外に少ない。なーんか、どれもこれも恋愛風味で、面白くない。まあ、提供者の年代を考えれば仕方ないかも。
それだけでなく、最初から作品のカラーを限定してしまうような、方向性の限られたお題も多いし、かといって、まったく無意味に言葉だけ並んでいても使いづらいし、シンプルで料理のしがいがありそうなのって、意外とみつけにくい。
なんてぶつぶつ文句をいいつつ、3つほど候補を見つけた。要は根気か。
しかし、かつて30題を棄権したという前科があるからなあ。大丈夫かな。
それでいざ、お題を探しにネットの海へ漕ぎ出したところ、使えるものが以外に少ない。なーんか、どれもこれも恋愛風味で、面白くない。まあ、提供者の年代を考えれば仕方ないかも。
それだけでなく、最初から作品のカラーを限定してしまうような、方向性の限られたお題も多いし、かといって、まったく無意味に言葉だけ並んでいても使いづらいし、シンプルで料理のしがいがありそうなのって、意外とみつけにくい。
なんてぶつぶつ文句をいいつつ、3つほど候補を見つけた。要は根気か。
しかし、かつて30題を棄権したという前科があるからなあ。大丈夫かな。
PR