心のつぶやきを吐き出す裏ブログです。
ブログのプロフィール
〈管理人名〉 O-bake
〈趣味〉 創作とクラシック音楽
〈主な内容〉
創作に関する覚書
ごくたまに掌編を掲載
テリトリーは童話からYAまで
〈お願い〉
時々、言葉が足りないために意味不明な文章があったり、攻撃的な文章がありますが、ここは毒吐き場なので、どうぞ見過ごしてやってください。
〈連絡先〉
管理人へのメッセージは、こちらのフォームからどうぞ
〈本家ブログ〉
びおら弾きの微妙にズレた日々
(一方通行です)
〈趣味〉 創作とクラシック音楽
〈主な内容〉
創作に関する覚書
ごくたまに掌編を掲載
テリトリーは童話からYAまで
〈お願い〉
時々、言葉が足りないために意味不明な文章があったり、攻撃的な文章がありますが、ここは毒吐き場なので、どうぞ見過ごしてやってください。
〈連絡先〉
管理人へのメッセージは、こちらのフォームからどうぞ
〈本家ブログ〉
びおら弾きの微妙にズレた日々
(一方通行です)
アーカイブ
アクセス解析
アナライズ
最近、寝つきが良くない。運動不足から来る冷え性がひどくなったのと、やっぱりあれかな。最近2週間以上も、シリーズ物を書き込んでいるので、その反動のような気がする。
10枚前後の短編とはいえ、三日で1本書き上げるなんて、私にしてみれば恐ろしいハイペース。そんな状態が十日以上も続けば頭のネジが数本焼き切れてもおかしくないだろう。
せっかく10時に布団に入っても一時間ぐらいするとふと目覚めてそれからもう一度寝付くまでの長いこと。いっそ物書きのつづきでも…ということで、ますます悪循環。ええい、なるようになれ。
10枚前後の短編とはいえ、三日で1本書き上げるなんて、私にしてみれば恐ろしいハイペース。そんな状態が十日以上も続けば頭のネジが数本焼き切れてもおかしくないだろう。
せっかく10時に布団に入っても一時間ぐらいするとふと目覚めてそれからもう一度寝付くまでの長いこと。いっそ物書きのつづきでも…ということで、ますます悪循環。ええい、なるようになれ。
PR
先日、文学フリマで獲得してきた同人誌を開いた。
Fuck the People は意外とまとも。芸術的なFuckだな。
それより恐ろしい破壊力を持ったのが、某教育大学の文芸誌のおまけだった。
「午後ティーを飲もう」という一見のんびりしたタイトルに騙されてはいけない。
血と死とめんどくささがないまぜになった不思議な、饒舌の奥に隠されたギリギリの感情を描いている面白さ。こんなものを読んでしまったら、三日間は亡霊に悩まされそうだ。
Fuck the People は意外とまとも。芸術的なFuckだな。
それより恐ろしい破壊力を持ったのが、某教育大学の文芸誌のおまけだった。
「午後ティーを飲もう」という一見のんびりしたタイトルに騙されてはいけない。
血と死とめんどくささがないまぜになった不思議な、饒舌の奥に隠されたギリギリの感情を描いている面白さ。こんなものを読んでしまったら、三日間は亡霊に悩まされそうだ。
日曜日からこっち、ほとんど外出していない。
ネットの世界はほっつき歩いているが。
気候も春めいてきたというのに、不健康かも。
でも、こもって書かなきゃいけない時もあるのさ。
今は頑張り時。
ネットの世界はほっつき歩いているが。
気候も春めいてきたというのに、不健康かも。
でも、こもって書かなきゃいけない時もあるのさ。
今は頑張り時。
サイト用の小話を書いている最中。
それが、だんだん小話の域を脱して、ひどく重い話になりそうな気配。とりあえず全部吐き出してから調整するけど。
だって、あんな暗い話がサイトの最終更新てどうよ? だから。
そうか、もう一本、明るい話を書けばいいんだ。(自滅)
それが、だんだん小話の域を脱して、ひどく重い話になりそうな気配。とりあえず全部吐き出してから調整するけど。
だって、あんな暗い話がサイトの最終更新てどうよ? だから。
そうか、もう一本、明るい話を書けばいいんだ。(自滅)
サイト閉鎖の通知をあちこちに出している。
反応が、人それぞれに違って面白い。残念だと言ってくれる人、いい決断だと言ってくれる人、それはないぜよ、と言ってくれる人、いろいろ。
一番しみじみと嬉しかったのは、余計なことは書かずにただ、承知した、もし復活したら知らせて欲しいというコメント。
いいじゃないですか。やめたいと言ったらそれを受け止めてくれて、なおかつ復活したらしたでそれも受け容れてくれるとは、なんと懐の大きい!
そして、私はそういういろいろな声を励みに、もの書きに立ち向かうのさ。
反応が、人それぞれに違って面白い。残念だと言ってくれる人、いい決断だと言ってくれる人、それはないぜよ、と言ってくれる人、いろいろ。
一番しみじみと嬉しかったのは、余計なことは書かずにただ、承知した、もし復活したら知らせて欲しいというコメント。
いいじゃないですか。やめたいと言ったらそれを受け止めてくれて、なおかつ復活したらしたでそれも受け容れてくれるとは、なんと懐の大きい!
そして、私はそういういろいろな声を励みに、もの書きに立ち向かうのさ。
サイトの閉鎖告知を出した。
また、リンク先のサイトに閉鎖のお知らせをしようと、しばらく足が向かなかったところへ出向く。
みんな、楽しそうにやってるな。
あらためて、自分が何を切り捨ててきたのか、何を失おうとしているかを思い知らされる。
何かをやめる時はいつだってそんなものだ。
そして、これらか得るはずのものに思いを巡らせる。
また、リンク先のサイトに閉鎖のお知らせをしようと、しばらく足が向かなかったところへ出向く。
みんな、楽しそうにやってるな。
あらためて、自分が何を切り捨ててきたのか、何を失おうとしているかを思い知らされる。
何かをやめる時はいつだってそんなものだ。
そして、これらか得るはずのものに思いを巡らせる。
家族のために、チョコレートケーキを焼いた。
たくさん焼けたので、娘と自分の分もできた。
だが、それ以前に「味見」あるいは材料のつまみ食いで相当量のチョコが体内に入っている。
結局食べ過ぎて胃が苦しい。
甘ったるさを緩和するために飲んだコーヒーも夜中になって効いてきた。
……眠れねぇ。
たくさん焼けたので、娘と自分の分もできた。
だが、それ以前に「味見」あるいは材料のつまみ食いで相当量のチョコが体内に入っている。
結局食べ過ぎて胃が苦しい。
甘ったるさを緩和するために飲んだコーヒーも夜中になって効いてきた。
……眠れねぇ。
同人誌会用のHPを作っていた。意外と面倒な作業もある。
それと平行して、相変わらずもの書き書き。これも思ったほどはかどらない。
そして、物書きモードにはいると、食欲が減って、日記に書くネタもなぜかなくなってしまうのだ。
それと平行して、相変わらずもの書き書き。これも思ったほどはかどらない。
そして、物書きモードにはいると、食欲が減って、日記に書くネタもなぜかなくなってしまうのだ。
ようやく、ささげ物の話にとりかかることができた。
お題は「冬の日の幻想」チャイコの1番をがんがん鳴らしながら書いていて、一応ストーリーらしきものは頭の中で組みあがっているけども、いざ、文字に落として見ると、どうもひねりがないというか、芸のない話だなー。明日一日でなんとか直るのか。
それだけでなく、別サイトの作品紹介の文章も考えなくちゃいけないのか。
忙しいなー。でもこういう忙しさは歓迎。
お題は「冬の日の幻想」チャイコの1番をがんがん鳴らしながら書いていて、一応ストーリーらしきものは頭の中で組みあがっているけども、いざ、文字に落として見ると、どうもひねりがないというか、芸のない話だなー。明日一日でなんとか直るのか。
それだけでなく、別サイトの作品紹介の文章も考えなくちゃいけないのか。
忙しいなー。でもこういう忙しさは歓迎。
憑き物は振り払えた模様。
もう昨日は、大変。「ピアノの森」にとりつかれ、頭痛が始まっているにもかかわらず読みつづけ、結局6巻読破したのかな。
今朝は残り2巻を読みきり、これでさっぱりとばかりに、予定を仕切りなおし。
今日は、ささげ物として「冬の日の幻想」を書くのさ。
もう昨日は、大変。「ピアノの森」にとりつかれ、頭痛が始まっているにもかかわらず読みつづけ、結局6巻読破したのかな。
今朝は残り2巻を読みきり、これでさっぱりとばかりに、予定を仕切りなおし。
今日は、ささげ物として「冬の日の幻想」を書くのさ。